おもしろ映像箱

2010年10月15日 (金)

「魚供養」が行われました!

10月14日(木)午前7時より、福井中央卸売市場内の水産物のセリ場において「魚供養」が行われました。

__7

「魚供養」とは毎年一回この時期に、私達水産関係者が、毎日、生業の糧として、栄養源としてその命を捧げてくれる魚介類感謝、供養するとともに、魚の安定供給、商売繁盛、海の安全を祈願する儀式です。

Photo_17

今年も水産関係者約150名が参列し、読経が行われる中、毎日お世話になっている?魚たちに対し、さまざまな思いをもってご焼香しました。

毎日の食事の「いただきます」には、魚や牛・豚などの「命をいただきます」という意味もあると言います。

今一度、毎日の食事時、私たちはいろいろな動植物の「命を頂いて」生かされているのだということを意識しようと思いました。

(総務部・藤井)

2010年10月 9日 (土)

「商品展示商談会を開催しました!」

10月1日(金)、今年もまた毎年恒例の「商品展示商談会」が開催されました。
当日は、晴天にも恵まれ、県内外より約660名ものお客様が来場されました。

__02_3 __06_7

西川知事様、東村市長様も来場され、福井に集まるいろいろな水産物の数々をご覧になられました。県外のバイヤーの方々が想像以上に多かったことに驚かれていた模様です。美味しい福井の魚、どんどん全国に発信していきたいですね。

今年はお客様の立場にたって、わかりやすい9つのブース構成で160メーカー560品の商品のご提案を展開させて頂きました。

_5  _7

0103 _4 

試食も数多く取り揃えましたが、多数のご来場がある中、弊社の社員は十分な対応、商談ができましたでしょうか?

今年も天谷調理製菓専門学校の先生方にご協力を頂き、素晴らしい調理例の数々をご紹介することができました。本当にありがとうございました。

Photo_2

また、天谷調理製菓専門学校と啓新高校調理科の生徒さんが見学に来てくれました。後日お魚を提供させて頂きますので、是非、授業で新しい料理に挑戦してみてくださいね。

最後になりましたが、お忙しい中、ご来場頂きました皆様、心より感謝申し上げます。

(総務部・藤井)

2010年3月31日 (水)

「近海今朝とれ市が始まりました!」

近海今朝とれ市 近海今朝とれ市

 3月29日(月)から、近海今朝とれ市(きんかい・あさとれ・いち)が始まりました。
通常のセリとは別に、福井県嶺北地方の定置網で、その日の早朝に漁獲されたばかりの魚を、7:40からセリにかけます。 10kg前後のメジマグロをはじめ、サワラ、アジ、サバ、サクラマス、スズキ、マトウダイ、カガミダイ、ヤリイカ、コウイカ等が見られます。
 現在稼働している定置網は、6ケ統中3ケ統ですが、今週末には、すべての定置網で、操業が始まりそうです。 「近海今朝とれ市」がにぎやかになると、福井にも、いよいよ本格的な春がやってきます。
(総務部・中道)

2009年10月16日 (金)

「商品展示商談会を開催しました!」

 10月2日(金)、毎年恒例の当社一大イベント「商品展示商談会」を開催しました。 当日は、あいにくの小雨模様でしたが、県内外より昨年を超える650名ものお客様が来場されました。

 いつも人気の「えび」「かに」「鮭鱒」等に、「丸市食品」「ほき」ブースを加えた合計10のブースで、160メーカー約560品の商品のご提案を展開させて頂きました。

 また、 1.意外に知られていない白身魚「ほき」のご提案、2.越前町の「赤カレイ」のブランド【越前カレイ】のクローズアップ、3.国内産・県内産、国内加工・県内加工、については、特に力を入れてご紹介させて頂きました。

 試食も数多く取り揃えましたが、十分なご商談ができましたでしょうか?

商品展示商談会

 新しい取り組みとして、天谷調理製菓専門学校の先生方にご協力を頂き、素晴らしい調理例の数々をご紹介することもできました。 

 どのお料理も、見た目が美しく、とっても美味しそうでした o(^-^)o

調理例

 天谷調理製菓専門学校の皆様、本当にありがとうございました。m(_ _)m

 お忙しい中、ご来場頂きました皆様、心より感謝申し上げます。m(_ _)m

PS:来場されたお客様。是非下記のコメント欄にコメントくださいね♪

来年の参考にしたいと思います(^^)b

(総務部・藤井)

2009年3月23日 (月)

「市場体験講習会」

市場体験講習会

 3月19日(木)PM13:00より、福井中央卸売市場内の調理室にて『市場体験講習会』が開催されました。以前より楽しみにされている方・今回が初めての参加になる方など、20名の参加となりました。今回は『鯖のさばき方』というお題の元、当社スタッフ(講師)山口課長代理の説明の後、右角部長のお手本を皆さんが真剣に見入っていました。その後、いよいよ実習となり各々が包丁を手に取り、『3枚卸』にしていきました。初めて魚をさばく方でも、スタッフに何度も確認をしながら楽しそうに、また真剣に取り組んでいました。『思ったよりも上手くできた』・『先生の様にはいかんなぁ』などさまざまな意見がありましたが、非常に充実されていたと感じました。
 もし機会がございましたら是非、ご参加頂ければと思います。次回の開催は未定ですが、大勢のご参加お持ち申し上げます。
(開発部・井上)

2009年3月13日 (金)

「近海今朝とれ市(旧 2番ぜり)が始まりました!」

近海今朝とれ市

 3月13日(金)朝7:40より、今年初めての「近海今朝とれ市」行われました。
昨年12月初旬に終了してから、約3ヶ月ぶりとなります。
今年から「2番ぜり」から「近海今朝とれ市(きんかいあさとれいち)」と名称が変わりました。
2回目のせりということで「2番せり」と通称していましたが、"今日、最も新鮮な魚をせりにかける"意味で「近海今朝とれ市」呼び名をかえました。
 この日を待ち構えていた多くの人が注目する中、今朝、定置網で獲れたばかりの魚が、元気な掛け声とともに、次々にせり落とされて行きました。
今日から12月末まで、平日、日曜・休日ともに7:40~毎日行われます。県内の量販店の一部の店舗では、鮮魚売り場の一角に、「福井県産の魚」のコーナーがつくられているようです。 皆さんも、是非、「朝獲れ」の「福井県産」の魚をお買い求め下さい。
(総務部・中道)

2008年11月 7日 (金)

「ずわいがに漁が解禁!」

 11月6日(木)午前0時、日本海(北陸・山陰)のずわいがに漁が解禁となりました。 そして、7日(金)早朝4:30より、福井市中央卸売市場で、今年の「ずわいがに」の「初せり」が行われました。

初せりの様子

 売り場一面に、県内外からの「ずわいがに」が並べられると、せり前から、多くの人が訪れ、「鮮度」や「大きさ」などを細かくチェックしていました。 
 その中でもひときわ目立つ、黄色い「タグ」は、「福井産」の証です。

初せりの様子

 皆が注目する中、いよいよ「茹でせいこがに(雌がに)」からせりがスタート、せり場は、活気に包まれました。
 「せいこがに」は、来年1月10日(土)まで、一方「ずわいがに(雄がに)」は、3月20日(金)まで漁が続けられます。

(鮮魚部・近海物チーム・谷口)

2008年10月23日 (木)

「ふくい市場フェスタ2008」おおいに盛り上がる!

 10月18日(土)10:00~12:00、福井市中央卸売市場の水産物のせり場において、「ふくい市場フェスタ2008」が開催され、なんと昨年を上回る、5,000名の一般市民の方々が来場されました。

安くて新鮮な魚に殺到する、人、人、人・・・・・・・

 開門と同時に、多くの人が、毎年人気の「鮮魚の安売りコーナー」に向かい、「さんま」「甘えび」「つばす」「あじ」「あおりいか」「するめいか」「ほたて」「あんこう」等々、新鮮な水産物を沢山購入されていました。

(左)刺身の実演と試食、(中)氷の中に魚、(右)氷の中にエビとカニ

 「さんま」と「つばす」は、刺身の実演・試食コーナーがあり、こちらも大人気。 その他には、氷の中に、魚やエビや野菜や果物を閉じ込めた「氷柱」の展示コーナーや、ペットボトルを利用した「漁師体験 釣り堀コーナー」等が人気を集めました。 来年は、もっともっと来場者が増えそうですね!
(開発部・村中)

2008年10月 9日 (木)

「魚供養」が行われました!

(左)土田場長のご挨拶、(右)読経に聞き入る参列者 
(左)成瀬社長の焼香、(右)参列者の焼香

 10月9日(木)午前7時より、福井市中央卸売市場内の水産物のセリ場において、年に一度の「魚供養」が行われました。

 土田場長のご挨拶に引き続いて、読経が行われ、成瀬社長を先頭に、参列者約150名が次々と焼香を行いました。

 読経を聞きながら、私たちの商売の材料として、そして毎日の栄養源として、その貴重な生命を捧げてくれる魚たちに感謝するとともに、海の安全と大漁を祈願しました。

(開発部・村中)   

2008年10月 6日 (月)

「商品展示商談会を開催しました!」

 10月2日(木)、福井市中央卸売市場内の特設会場に県内外のお客様を招いて、年に一度の「商品展示商談会」を開催しました。

商品展示商談会

 「えび」「鮭・鱒」「貝」など、テーマごとに8つのブースに分けて、国内外のメーカー160社の商品490点を展示しました。

商品展示商談会

 中でも注目を集めたのは「全特約」の強みを前面に出し新しい取り組みを紹介した
「鮮魚」ブース、「越前仕立て」のカナダ産ズワイガニを紹介した「かに」ブース、地元の鮮魚の集荷・発送システムや地元産の魚や水産加工品を紹介した「地産」ブース、売れ筋の年末商材を所狭しと並べた「年末」ブースなど。

(左)西川知事と成瀬社長、(中)東村市長と井上専務、(右)知事と市長と社長と専務 

 西川(福井県)知事さま、東村(福井市)市長さまにもお越しいただき、会場内を視察していただいた後、当社の成瀬社長、井上専務と懇談のお時間をいただきました。

商品展示商談会

 来場者は、授業の一環として見学に来た天谷調理師専門学校の皆さん80名を加えて、昨年並みの約600名と大盛況でした。 

 お忙しい中、わざわざお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。
(開発部・村中)