カニ漁が解禁しました!
11月7日(木) 午前4:30より、福井市中央卸売市場 水産物部売場にてカニの初セリが行われました
毎年11月6日のカニ漁解禁にともない、翌日の7日は早朝より福井県産を含む様々なカニが入荷し、セリにかけられます。発泡スチロールに詰められたカニが積み上がる様子は、福井市中央卸売市場の冬の風物詩です。
早朝より、たくさんの買い手の方々が集まり、産地や品質を確かめていました。
普段から市場内でお会いする魚屋さん達も、この日ばかりは引き締まった表情!買い手の皆さまの真剣さ、緊張感がビンビン伝わってきます。


もうすでにご存じの方も多いと思いますが、福井県産のカニには「黄色のタグ」
石川県産のカニには「青色のタグ」が取り付けられています。
「黄色のタグ」の付いたものが、正真正銘の「越前ガニ」の証です!
カニは、市場に入荷する時、セイコガニ(メス)ならば、茹でた状態または生の状態で。
ズワイガニ(オス)ならば、生の状態または活の(生きている)状態での入荷となります。
皆さまの冬の食卓を、黄色のタグと共においしいカニで華やかに彩ってみてはいかがでしょうか?
(総務部:西山)
コメント