「お魚供養」が行われました!
10月16日(木)午前7:00より、福井市中央卸売市場内の水産物セリ場にて「お魚供養」が行われました。

私たちが普段働いている、福井市中央卸売市場の発展は魚介類の生命の犠牲の上に築かれているのみならず、私たち自らの生命をもその犠牲の上に維持しています。この厳粛な事実に思いを馳せ、魚介類全般に対して感謝の意を表し、供養するための儀式、それが「お魚供養」です。
当日は福井魚商協同組合の大橋理事長、福井市中央卸売市場の野阪場長のご挨拶に引き続いて、読経が行われ、大勢の水産関係者が次々と焼香を行いました。

毎年行われている「お魚供養」が、今後の福井市中央卸売市場の発展を見守り、 豊かな市民生活と健康増進の導きとなることを祈念してやみません。
(総務部:隅野)
コメント